

昨日9月17日に、のきさきあるこに関する説明会を開催しました!
のきさきあるこの開催目的やどのように出店するのかといったことに始まり、どのような新型コロナウイルス対策をしているのかといったところまで、お話しさせて頂きました。
新型コロナウイルス感染症予防対策につきましては、のきさきあるこにご協力いただいている大正くすのきクリニックの近藤昭彦さんにご説明して頂きました。ウイルスについてのご説明や、それを分かった上で説明会参加者がすぐ取り組めるような身近な対策まで教えて頂き、目からうろこな内容もたくさんありました。
ZOOMとミーティングスペースでの同時開催で、色々な方がお話を聞いてくれとても良い会になったと思います。
またご都合が合わず参加できなかった方、よろしかったら説明会資料の方upしておりますのでご覧ください。
次亜活性水についてより詳しいことが知りたい方は、近藤さんがご説明されているこちらのサイトをご覧ください。
セミナーでのQ&A
Q:フェイスシールドは有効か。
A:有効だと思う。ただ、空気を通さないので、熱がこもったり酸欠になってしんどくなる人もいると聞いている。全ての人が外さないで装着できないと、感染予防にはならない。一人でも外してしまうと感染確率が上がる。
Q:店などでやっているカウンター越しにビニールシートをカーテンのように垂らす方法は有効か。
A:有効かはわからないが、施工不良や垂らし方が中途半端だと有効かは疑わしい。
コメントをお書きください